純豚骨ラーメンを求めて「ラーメン 山岡家」へ行きネギチャーシュー麺を食べてきました in 長野市

あけましておめでとうございます。
2025年が始まりました。

本年も長野県のグルメ情報を発信していきますので、美食長野をよろしくお願いいたします。

目次

新年1店舗目は関東の雄、山岡家へ

新年1店舗目に伺ったのは、「ラーメン 山岡家」長野南長池店
国道58号線沿い、木工団地南入口交差点の手前にあります。

真っ赤な看板に白文字で大きく店名が書かれているので、近くに行けばすぐにわかるでしょう。

赤地に白文字の看板がお出迎え

「ラーメン 山岡家」は東日本を中心に展開するラーメン店で、全店直営店舗であることが大きな特徴となっています。

使用されるスープは本物の豚骨スープ材料は水と豚骨だけで、丸3日煮込み続けて、4日目にお客様のもとへ届けられるとのこと。

ちなみに同じ豚骨スープを使う店舗と言えば、横浜家系ラーメンが有名ですが、こちらは豚骨と鶏ガラがベース。純豚骨スープを味わうなら「ラーメン 山岡家」と言えるのではないでしょうか。

メニューにはおススメがズラリ
調理風景が一望できる厨房
一号店の説明
壁に赤地の標語が輝く

店舗はこの時代に珍しく24時間営業となっていて、店舗は明るい雰囲気で活気があります。

15時頃に来店しましたが、カウンター席、ボックス席、座敷席全てがほぼ満席で、待ち2組目で入店できました。客層は若者からシニアまで幅広く、お客様の振る舞いからは「山岡ファミリー」と呼びたくなるぐらいのリピーター感を感じます。

ネギチャーシュー麺をオーダー

昼食をとっていなかったので、腹ペコでメニューを眺めていると、「スタンダード」と書かれた一番右に書かれている「ネギチャーシュー麺」が目に留まりました。これは食べ応えがありそう。

今日はこの店で一番空腹を満たしてくれそうな「ネギチャーシュー麺」に味付玉子をトッピングすることに決め、券売機で購入します。麺のかたさ、あぶら、味の濃さは普通を選びました。

席についてから待つこと約10分、「ネギチャーシュー麺」が運ばれてきました。

ネギチャーシュー麺 味付玉子 1,260円(税込)

ミスターラーメンと言いたくなるぐらいのオーソドックスな見た目ですが、スープに漂う油が豚骨の強さを物語っています。

早速スープを飲むと、味はまさにTHE豚骨
これでもかというほど、豚骨の風味が口の中に広がります。今日一日は豚骨の風味が口の中に留まることは避けられそうにありません。

麺は中太で歯ごたえがあり、よくスープに絡んでただただ美味い
いくらでも食べられそうです。また、ネギと一緒に食べると、口の中に辛みと爽やかさが広がります。

チャーシューと味付玉子はしっかりと味が付いていて美味しい。
単体でおつまみとして出されても十分通用しそうです。

全体的に味のパンチ力が強めのラーメンで非常に食べ応えがあり、満足して店を後にしました。


今回は「ラーメン 山岡家」でネギチャーシュー麵をいただきました。

全体的にインパクト強めのラーメン。
「豚骨ラーメンが食べたい」という日は、是非お立ち寄りください。

● ラーメン 山岡家 長野南長池店
住所長野県長野市南長池292
営業時間24時間営業
定休日無休
電話番号026-274-5011
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

美食長野 -BISHOKUNAGANO- では、長野県のグルメ情報を発信しています。長野県在住の人はもちろん、長野県への移住を考えている方、長野県へ遊びに行くことを考えている方、長野県に関わる全ての方の食の癒しとなる情報を発信していくことを目指しています。

コメント

コメントする

目次